menu
診療時間
9:00 - 13:00 -
13:00 - 15:00 手術・検査
15:00 - 18:00 -

最終受付時間は18:00となります  休診日:火曜日、祝日

院長ブログ BLOG

熱中症にご注意☀️by受付モリタ

調布市、三鷹市、府中市の皆様、こんにちは

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。
東京都調布市の西調布犬猫クリニックで受付をしています森田と申しますsheep

 

連日猛暑が続いていますね。
暑さのせいか体調を崩すわんちゃんねこちゃんが当院にも毎日のように来院されています。
わんちゃんはヒトよりも熱中症になりやすいため、特に注意が必要です。
本日は熱中症について簡単にお話しさせて頂きたいと思いますpencil1

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことを言います。

そのため、熱中症は屋内でも屋外でも起きますので、夏の時期は常に注意が必要ですehe

 

わんちゃんは汗をかくことがほとんどできないため、体温調節が苦手です。体にこもった熱は主に「パンティング」と呼ばれる呼吸で調節します。

特に短頭種と呼ばれる犬種(ブルドッグ、パグなど)の子や肥満の子はすぐに体温が上がってしまい、また体温が下がり難いため、より注意が必要です。

 

暑い日にハァハァとした呼吸を始めたら、すぐに体を冷やしてあげると熱中症対策には効果的です。最近では体を冷やすお散歩グッズが豊富にありますので、うまく使ってあげてください。

もちろん、水分補給も重要ですので、こまめな給水もお願いしますnico

長時間「パンティング」の状態が続いていると、体温はどんどん上昇し、ついには熱中症になってしまいます。そうならないように、夏の間はしっかり予防してあげてください。

 

万が一、熱中症になった場合や疑わしい場合は、すぐに動物病院を受診してください。
早期に治療ができればすぐに良くなります。
しっかり対策/予防をして、快適な夏をお過ごしください!汗

worries このような症状・お悩みは ありませんか

各種予防ワクチン、去勢・避妊手術をはじめ、
歯科、眼科、整形外科・軟部外科、消化器科、循環器科など
幅広い診療科に対応しております。
気になる症状があれば、何でも気兼ねなくご相談ください。

    • 皮膚が赤い・ベタつく
    • 身体をこする・抜け毛が多い
    • 身体にしこり・イボができた
    • 体重の減少
    • 痛そうな様子がある
    • 歩き方がおかしい
    • 口臭が強くなった
    • 固いフードを食べない
    • 目が赤い・涙が多い
    • 目やにが多い
    • 尿が出なくなった
    • 水をたくさん飲む
    • 下痢・嘔吐を繰り返す
    • おもちゃを飲み込んだ
    • 疲れやすく、よく眠る
    • 咳が多い・心音がおかしい
    • お腹が張っている
    • 怒りやすい・呼吸が早い

予防診療について preventive medicine

feature 西調布犬猫クリニックの特徴

  • 強固なチームワークで
    only oneの命をサポート
    team work

    獣医師だけでなく、国家資格を持った動物看護師も積極的に治療・看護に参加しています。動物を見る目が増えることであらゆる角度からのサポートが可能になります。

  • 経験に裏打ちされた
    外科手術
    experience

    腫瘍外科、泌尿器・消化器外科、整形外科、歯科手術などの難手術を数多く行っております。これまで培ってきた技術を活かし負担の少ない手術を提供しております。

  • 獣医腫瘍科認定医による
    がん治療
    cancer treatment

    様々ながんの特色を把握した上で患者の状態に合わせたオーダーメイドな治療を心がけています。

タップで電話する お問い合わせ WEB予約
院長ブログ
院長ブログ

診療スケジュール

診療時間
9:00 - 13:00
13:00 - 15:00 手術・検査
15:00 - 18:00

休診日:火曜日、祝日
※急な用事や学会参加などで休診になることがあります