menu
診療時間
9:00 - 13:00 -
13:00 - 15:00 手術・検査
15:00 - 18:00 -

最終受付時間は18:00となります  休診日:火曜日、祝日

院長ブログ BLOG

動物病院の1日[前編]

こんにちは☺︎
西調布犬猫クリニック 看護師の佐竹です。

突然ですが、みなさん!
動物病院の1日はどんなことをしてるかご存知ですか?
今回は、看護師の知られざる業務内容と病院の1日の流れをご紹介しまーす🙋‍♀️

8:30 〜 
朝礼と朝の業務
引き継ぎや連絡事項、本日の予定の擦り合わせなど、スタッフ間の情報共有をします。
朝礼後は、
 入院やホテルでお預かりしている子のお世話
 排泄の有無や元気食欲などをチェック、
 お部屋の清掃、投薬、お散歩、
 院内清掃、洗濯、診察に必要な備品の準備 など
分担して朝の業務を行います。

9:00 〜 
午前の診察が始まります🏥
日ごとにざっくりと担当が分かれているので、
それぞれの配置につきます。
 受付、会計、ご案内係、診察補助、
 血液検査、便尿検査、処置、処方薬の製剤、
 電話対応、爪切りなどのお手入れ、手術の準備など
診察時間中はみんなバタバタてんてこ舞いです💦

13:00〜
手術・検査とスタッフの休憩時間
お昼の休診時間は何をしているの?
この時間に診察してくれたらいいのに…
と、思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この時間は、手術・検査などを行っています!
その他にも院内の清掃、翌日のカルテやお薬の準備、
事務作業、納品された薬やフードのチェックなどなど

さまざまな業務をしつつ、
この時間は順番にお待ちかねのお昼休憩です🍙😋
弁当を持ってくる人、買ってくる人いろいろですが、
最近のスタッフの流行りは、
近所のお店「伸ちゃん」です!😆
その日の気分でお弁当を選んでテイクアウト🍱
スタッフのおすすめは、竜田揚げ弁当と肉野菜炒め弁当です🤭

お昼ごはんを食べながら雑談して大笑いしたり、ときには真面目な話をしたり、休憩時間は和気あいあいと過ごしております。

長くなるので、今回は前半としてここまで😸
後半の午後診療のお話はまた次回に👋

worries このような症状・お悩みは ありませんか

各種予防ワクチン、去勢・避妊手術をはじめ、
歯科、眼科、整形外科・軟部外科、消化器科、循環器科など
幅広い診療科に対応しております。
気になる症状があれば、何でも気兼ねなくご相談ください。

    • 皮膚が赤い・ベタつく
    • 身体をこする・抜け毛が多い
    • 身体にしこり・イボができた
    • 体重の減少
    • 痛そうな様子がある
    • 歩き方がおかしい
    • 口臭が強くなった
    • 固いフードを食べない
    • 目が赤い・涙が多い
    • 目やにが多い
    • 尿が出なくなった
    • 水をたくさん飲む
    • 下痢・嘔吐を繰り返す
    • おもちゃを飲み込んだ
    • 疲れやすく、よく眠る
    • 咳が多い・心音がおかしい
    • お腹が張っている
    • 怒りやすい・呼吸が早い

予防診療について preventive medicine

feature 西調布犬猫クリニックの特徴

  • 強固なチームワークで
    only oneの命をサポート
    team work

    獣医師だけでなく、国家資格を持った動物看護師も積極的に治療・看護に参加しています。動物を見る目が増えることであらゆる角度からのサポートが可能になります。

  • 経験に裏打ちされた
    外科手術
    experience

    腫瘍外科、泌尿器・消化器外科、整形外科、歯科手術などの難手術を数多く行っております。これまで培ってきた技術を活かし負担の少ない手術を提供しております。

  • 獣医腫瘍科認定医による
    がん治療
    cancer treatment

    様々ながんの特色を把握した上で患者の状態に合わせたオーダーメイドな治療を心がけています。

タップで電話する お問い合わせ WEB予約
院長ブログ
院長ブログ

診療スケジュール

診療時間
9:00 - 13:00
13:00 - 15:00 手術・検査
15:00 - 18:00

休診日:火曜日、祝日
※急な用事や学会参加などで休診になることがあります